新入荷 再入荷

【ご成約】 志田窯 染付 秋海棠に二兎図 7寸皿と骨董の器 おまとめ 2025年の新年の贈り物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 17424円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20741356552
中古 :20741356552-1
メーカー 有田焼 発売日 2025/02/02 01:03 定価 36300円
カテゴリ

【ご成約】 志田窯 染付 秋海棠に二兎図 7寸皿と骨董の器 おまとめ 2025年の新年の贈り物

こちらは由乃様ご成約品です。○志田窯 染付 秋海棠に二兎図 7寸皿…1枚○珉平焼 青釉 陽刻 龍紋 花縁 小皿…1枚○九谷焼 白磁 四方皿 手塩皿…1枚○古伊万里 染付 山水図 引手皿 豆皿…1枚○青磁 陽刻 向かい蝶 隅切 四方小皿…2枚上記の品 6点のおまとめです。宜しくお願いいたします。♢志田窯 染付 秋海棠に二兎図 7寸皿志田窯の染付 兎文の7寸皿です。人気の兎図案です。秋海棠の花の下の番の兎を美しく染め付けています。ハート型の葉で小さく愛らしい花が咲く秋海棠と兎の組み合わせは好まれたモチーフのようで、しばしば一緒に描かれてきました。志田の染付は呉須の濃淡が美しく、のびのびと描かれたラインが特徴です。志田は大皿が多く残されていますがこちらは22cmで使いやすいサイズです。卯年の飾り皿にもぜひどうぞ。サイズ(約)cm22♢青磁 陽刻 向かい蝶 隅切 四方小皿淡い翡翠色の釉薬がかけられた隅切 四方小皿 2枚です。見込みに向かい蝶、縁に半割菊文様の陽刻が施されています。蝶は何度も姿を変えて成長することから不滅の象徴として武家にも愛されました。 灰味をおびた青緑で淡く優しい色合いです。日本に青磁が伝えられたのは平安時代で、その神秘的な美しさに「秘色」と呼んで珍重したそうです。白磁やレトロガラス、北欧雑貨ともよく似合います。サイズ(約)cm10.5古い器なので経年の小傷や擦れ、窯傷、釉切れ、着色、フリモノ、ピンホール、黒点、凹凸、濃淡差がございます。志田窯の品は高台内に目跡が4つあります。引手皿はてっさい堂で購入した品です。経年の完璧ではない姿を愛でていただける方、骨董やアンティークにご理解のある方のご購入をお願い致します。*購入後に気持ちよく使っていただくために、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。*商品説明の転用(一部含む)や画像のコピー、他サイトへの転載はご遠慮ください。伊万里 古伊万里京焼志田窯珉平焼淡路焼九谷焼染付青磁陽刻大正浪漫豆皿手塩皿小皿中皿古民家古民具古道具古民家カフェ蚤の市民藝生活骨董アンティークブロカント骨董骨董のある暮らし

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です